スポンサーリンク
英語

英検1級の1次試験に合格

こんばんは、しまちゃんです。 今日は英検1級1次試験の合格発表がネット上であり、なかなかアクセスが集中してつながらない中、何とか出勤前に結果を確認することができました。 英検1級1次試験の結果 結果は合格してました。ある程度予想はしてい...
株式投資

今週のトレードー期末配当の季節

こんばんは、しまちゃんです。 今週は少しトレードを行いました。 また、期末配当金の季節になったのでそれも少し紹介します。 まぁどちらかと言えば自分用の記録です。 今週(一部先週)のトレードなど さて、それでは今週はどんなだったんでしょう...
英語

英検1級を受験してきた

こんばんは、しまちゃんです。 昨日の日曜日は、英検1級の本番でした。そこそこ勉強したつもりですが、当日はやはり緊張して朝(と言っても11時に起床)からお腹が緩く、何度もトイレに行く羽目になりました。 当日のスケジュール 本番は午後2時から...
株式投資

先週のトレード

こんばんは、しまちゃんです。 英検1級の本番が終了 今日は英検1級の本番があり、先ほど戻ってきたところ。長丁場だし、集中力を切らしてはいけないということで非常に疲れた。 全体的な出来は明日に解答が公式に出てからにするとして、とりあえず採点...
バイク

クロスカブ110(JA45)のクラッチ調整

こんばんは、しまちゃんです。 はじめに 今日はクロスカブのオイル交換をしたついでに、サービスマニュアルに載っていて気になっていた「クラッチ調整」も行いました。 まぁまだ自分のクロスカブは走行距離も少ないこともあり、体感できる結果が得られる...
バイク

クロスカブ110(JA45)のオイル交換(3度目)

こんにちは、しまちゃんです。 今日は3度目のクロスカブ110(JA45)のオイル交換を行いました。オイルフィルターは交換しませんでしたが、また新たな発見がありました。 前回から 走行距離 約2000km 約1年2か月ほど経過...
車関係

シエンタ(NSP170G)のタイヤローテーション

こんにちは、しまちゃんです。 今日は休みの内にやっておこうと思っていた、家のクルマのタイヤローテーションを行ったのでその様子を見ていきます。 はじめに うちのクルマはシエンタ(2015年製NSP170G)で、5年程前に新車で購入。当時比較...
自転車

Giant Escape R3のフロントシフトケーブルの交換

こんにちは、しまちゃんです。 今日は久しぶりに自転車の整備の記事です。うちのEscape R3(2007年製?)のシフトケーブルを交換します。 アウターが・・・ 先日息子が「フロントディレーラーの変速ができない」というので、どうせ普通の調...
海外ニュース/動画

15歳の黒人少女が警察に射殺される

最近アメリカの警察動画をよく見ているので、Youtubeのおススメ動画に上がってきた動画をシェアします。 動画はオハイオ州のコロンバス警察による事件後の記者会見の様子ですが、警察のボディカメラの映像は6:40くらいからスタートします。恐ら...
株式投資

最近のトレードについて

こんばんは、しまちゃんです。 気が付けばもう数年、損をしながらも(何とか)株式市場で細々と生き残っているわけですが、一応今後は株を売買した週にはブログにもその記録を付けて行きたいと思います。 「生き残っている」とは言え感覚的には半分以上...
スポンサーリンク