スポンサーリンク

ハイドロカルチャー、1年経過して

雑記

こんばんは、しまちゃんです。

ブログが復活してからまだハイドロカルチャーの話題に触れていなかったので、久しぶりにハイドロカルチャーがどうなっているのか様子を見てみたいと思います。最後にハイドロカルチャーにブログで触れたのは以下の記事。

面接、面接&面接
こんばんは、しまちゃんです。 今日もいつもと変わらず、朝起きて相場をチェック後、ローラーを回した。 今日のローラーのお供は「ウォーキングデッド」のシーズン9後半。スタートしていたのに気づかずにいたので、今日見始めた。 胃カメラと大腸検査のた...

ハイドロカルチャー自体は今年の正月に購入したので、ほぼ1年ということになります。さてどうなっているのか!?

スポンサーリンク

オリヅルラン


オリヅルランはあまり変わらず。数か月前に鉢の底に藻が付き始めたので1度清掃しているくらい。最近は放置気味だったので、枯れている草がたくさんあってカットしてからの撮影です。


まあまあ元気かな?ちなみに春以外は一切花はつかなかった。

コルジリネ

死亡・・・。コルジリネは水やりがさぼり気味となってしまいしばらく放置していたら、手遅れとなっていました。これには大反省。写真は撮っていませんが、枯れてしまっていました。


在りし日のコルジリネ。

パキラ

途中から仲間に加わったパキラ。


めちゃくちゃ元気です。ちなみに会社に持って行った別のパキラも、ものすごく成長意欲が旺盛です。


葉っぱにはちょっとキズ?のようなものが付いているくらい。

ポトス

家の小さなガラスの入れ物に入れられ、水だけで放置されていたのでハイドロカルチャー化したポトス。


最初はこんなでしたが。


ちょっと分かりずらいですが、こいつはめちゃくちゃ増殖しました。右のグラスが本来の鉢ですが、成長しすぎて妻にカットされ、左の元々入っていたガラスの入れ物に移植されました。本当によく成長する植物です。こいつが成長率NO.1です。

それ以外は大体死亡・・


このよく分からないツタ系の植物や、


鉢入りの植物も、枯れてしまいました。なおこいつは、土を変えたら復活しかかったのだけど、妻がある日突然何か所かでぶった切って土に突っ込むという暴挙に出た結果、見事にすべて枯れました。

また写真には残っていないけど、新しい土で栽培を始めたシシトウも長くは持たずに枯れてしまいました。夏の終わり頃のことです。

最近のお手入れ方法について

最近はハイドロカルチャーに対しては、結構ずぼらなお手入れ方法となっています。

ミリオンAやハイポネックスも使用せず、ただ水をたまにあげるだけ。このため、結構忘れやすく1週間以上放置なんてこともざらです。今後反省しハイポネックスも少し混ぜてやるかな。

1年経っての結果

というわけでまとめると、私が育てたハイドロカルチャーで1番生命力が強いのはポトスパキラという結果になりました。こいつらはかなりずぼらな手入れでも、水やりを忘れてもどんどん成長していきました。

来年は反省してもう少しまともに育てたいと思います。

おわり

コメント