セロー250

スポンサーリンク
バイク

セロー250がとうとう販売中止に・・ありがとうセロー!

バイクのニュースを見ている方ならご存じかもしれませんが、セロー250のファイナルエディション発売が決まりました。「ファイナルエディション」と言うからには、少なくともセロー250の販売はこの最後のバージョンをもって終了となります。セロー250...
バイク

バイクにホムセン箱を取り付ける方法

こんばんは、しまちゃんです。今日はバイクにホムセン箱(アイリスオーヤマの製品などが有名)を取り付けるというお話。はじめに今は亡きセロー250とそれをベッドにするチュールちゃん。バイク乗りなら必ずと言っていいほど、荷物の運搬方法について1度は...
雑記

1年で仕事が最も忙しい時期

こんにちは、しまちゃんです。久々の投稿となってしまった。毎日の記事投稿が途切れただけでなく、一旦ブログ記事をアップしなくなるとそれが癖になり、なし崩し的にやる気が起きなくなってしまう。言い訳もある(ほとんどの方にはどうでもいいことだが)。仕...
バイク

セロー250整備記録:レギュレーターを再び交換

こんばんは、しまちゃんです。今日は昼間、セロー250のレギュレーターを交換した。その後普天間基地のフェスティバルに参加してきたのだけど、まずはこの部品交換の記事から。セロー250 レギュレータ/レクチファイヤの交換(2度目)交換の背景作業日...
バイク

セロー250の電装系がまた逝かれる

こんばんは、しまちゃんです。今日はやっといつもの平日が戻ってきた。朝起きていつものように相場チェックを行い、しばらく悩んだ末に1357ダブルインバースを購入した。その後順調に(?)日経が下がっていることを確認していつものようにローラー練。今...
雑記

大腸検査の結果/県民投票

こんばんは、しまちゃんです。今日は朝から早起きして胃カメラと大腸検査を行ってきた。8時過ぎにクリニックに到着して、問診を経て9時過ぎから胃カメラ。胃カメラは余裕胃カメラは以前1度同じクリニックで経験済みなので、リラックスして臨むことができた...
カメラ・写真撮影

PIXTAに写真をアップ、他

こんばんは、しまちゃんです。今日は末っ子の肌の調子が少し回復したため朝の病院行きは免除された。おかげでゆっくりと眠ることができた。PIXTAに写真を登録した昨日クリエイター登録したPIXTAに、さらに写真を4枚プラスで登録した。これで全部で...
バイク整備

セロー250 オイル・オイルフィルター交換

こんばんは、しまちゃんです。今日はゆっくり目に起きてきて、ハイドロカルチャーの水やりをした後メイクマンでオイルとオイルパックリを購入し、セロー250のオイルとオイルフィルターの交換作業を行った。オイル・オイルエレメント交換作業日:2019年...
バイク整備

セロー250 ハンドル周りの部品交換・カット・クラッチケーブル取り回しのやり直し

こんばんは、しまちゃんです。今日の記事は昨日に引き続きハンドル周りの話。昨日の記事でも書いたが、ハンドルとグリップを交換した際に解決しなければならない問題が3つ生じた。放っておいても運転には支障がないが、どうせなのですべて一緒にやってしまお...
バイク整備

セロー250 ハンドル交換の記録

こんばんは、しまちゃんです。今日はセローのハンドルバー交換の記録を書いてみたい。今回もいつものようにあまり記録(写真)と記憶がない中での記事作成となるため、そこはご容赦頂きたい。読んでくれる人に何かしら作業のヒントなどがあげられればと思う。...
スポンサーリンク