バイク

スポンサーリンク
バイク整備

クロスカブ110(JA45)の前後ホイールの脱着

明けましておめでとうございます。しまちゃんです。今日は元日だが、私にとってはいつもと変わらない休日。ゆっくり目に起きて、昼頃からクロスカブの前後ホイールの脱着及び給脂を行った。今日の作業についてホイールの脱着はバイクの基本的な整備のうち、比...
バイク

できるだけしたくない!バイクの洗車方法、頻度について

こんにちは、しまちゃんです。今日は、バイクの洗車記事。はじめに世間のバイク乗りの方はどのくらいの頻度でバイクを洗車しているのだろうか。完全に実用重視でスクーターやカブなどに乗っていて滅多に洗車しないという人もいれば、趣味主体でバイクに乗って...
バイク整備

クロスカブ(JA45)のサービスマニュアルをゲットした!

こんにちは、しまちゃんです。今日、注文していたクロスカブ110(JA45)のサービスマニュアルが到着した。やはり、今後色々と細かいところまで整備していくことを考えれば、サービスマニュアルは必須だと考えた。しかしこのサービスマニュアル、めちゃ...
バイク

セロー250がとうとう販売中止に・・ありがとうセロー!

バイクのニュースを見ている方ならご存じかもしれませんが、セロー250のファイナルエディション発売が決まりました。「ファイナルエディション」と言うからには、少なくともセロー250の販売はこの最後のバージョンをもって終了となります。セロー250...
バイク整備

クロスカブ110(JA45)整備記録

ここはクロスカブ110(JA45)の整備記録の目次的ページです。今後、自分なりにクロスカブを整備していった記録をブログの記事にする予定ですが、その際にはこちらのまとめ的なページにどんどん目次のように追加していこうと考えています。はじめに20...
バイク整備

クロスカブ110(JA45)のオイル・オイルフィルター交換

こんばんは、しまちゃんです。今日はクロスカブ110(JA45)のオイルとオイルフィルターを、新車購入後初めて交換した時の様子をお伝えします。作業の背景新車で購入後、初のオイルとオイルフィルター交換。距離はまだ1000kmには達していませんで...
バイク整備

クロスカブ110(JA45)のフロントスプロケットの交換方法

こんばんは、しまちゃんです。今日はクロスカブ110(JA45)のフロント(ドライブ)スプロケットの交換方法について見て行きます。はじめにクロスカブ110(JA45)は燃費もよく、カブらしく素性もいいおりこうさんバイクなのですが、なぜか1速が...
バイク

バイクにホムセン箱を取り付ける方法

こんばんは、しまちゃんです。今日はバイクにホムセン箱(アイリスオーヤマの製品などが有名)を取り付けるというお話。はじめに今は亡きセロー250とそれをベッドにするチュールちゃん。バイク乗りなら必ずと言っていいほど、荷物の運搬方法について1度は...
サイト運営

沖縄に帰る‐フェリーあけぼの

こんばんは、しまちゃんです。九州から帰ってきて初めての週末を迎え、やっと片付けなどが落ち着いてきた。昨日と今日はほぼツーリング時のブログ記事の整理で終わってしまった。ツーリング中はスマホで記事を更新していたため、とりわけ画像の扱いが思い通り...
バイク

九州ツーリング最終日-フェリー乗船

こんばんは、しまちゃんです。今日は九州ツーリングも最後の日となった。あっという間の5日間だった。昨晩は久しぶりに1度も夜中に目覚めることなく熟睡できた。寒くないだけでだいぶ寝やすくなる。隣の部屋を覗いてみると、階段を上がった2階部分にベッド...
スポンサーリンク